食べるスープ専門店「スープストックトーキョー」が、2023年4月25日(火)より全店で離乳食の無償提供を始めることが公表されました。しかし一部SNSでは炎上が相次いでいます。
一体なぜ炎上しているのか?
良い意見はないのか?
この記事では炎上の発端となった出来事と、賛否の意見について解説していきます。
スープストックトーキョーが炎上している理由
結論から申し上げると、今回の取り組みに対して非難している方々は、以前からのユーザーであると見受けられます。
「女の吉野家」と名付けている人もいるように、今までのユーザーは「女性一人」「時間がない中でも栄養のあるものを食べたい」「静かで落ち着いた場所で食事したい」という層でした。
こういった理由でスープストックトーキョーを選んでいた人たちにとっては、「子供がうるさそうだから行きたくない」「客層が悪くなるから行きたくない」という意見を生むことに繋がり、今回の炎上が起きてしまったようです。
本当は肯定意見が多い
炎上が目立っている話題ですが、実は肯定意見が多く挙げられています。
J -CASTニュースでの分析では、賛成派が28.3%、否定派が14.4%という結果に。
Twitterを見る中でも「大変ありがたい取り組みです! が、きちんとサービスを継続のために無料ではなく有料でお願い致します。」「企業から発信してくださると有り難いです。」との意見も多く見られます。
戦略としてのメリット
では、この取り組みで客数が減ってしまうのでしょうか?
どういった意図で企業がこの取り組みを導入しているのかを考察していきます。
ターゲットは普段の客層が減る9~11時
離乳食無償を始めることによるターゲット層は9〜11ヶ月の子供を持つ子連れ親子。
親子の来店が予測されるのは平日朝の9〜11時とされていますので、お昼休みや仕事の合間にふらっと立ち寄る既存客とは時間が被らないと言われています。
さらにその世代の子供を持つ親がPC広げて長居したりすることは考えにくいので、「回転率が下がりそう」という意見もただのイメージから出た意見と言えるでしょう。
むしろ閑散としている時間にお客様を取り組む戦略と捉えることもでき、企業の分析と努力を感じます。
すでに一部の店舗で実施中
これだけ炎上している取り組みですが、すでに一部の地域で実施済みです。
お客さまのライフステージが変わり、ご家族やお子さまと一緒にご来店いただく方も増えてきました。Soup Stock Tokyoとしてお子さまの成長を一緒に見届けることができればという思い、そしてお父さんやお母さんと一緒に食事の時間を楽しんでいただきたいという思いから、一部の店舗にて離乳食(後期)の無料提供を開始したしました。
結果、大変多くのお客さまからご好評やSNSを通じたご称賛をいただき、より多くの皆さまにお届けしたいという思いからこのたび外食店舗全店での提供を行うことにいたしました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000062610.html
このように、一部の店舗での評価や売上が良かったことを基に全国展開をしておりますので、
突然子連れ客で賑わって入れないことや、既存客を疎かにするような取り組みだとは考えにくいでしょう。
スープストックトーキョーの取り組みは素晴らしい!
過去には「咀嚼配慮食」の取り組みも
今回の離乳食無償提供で話題になったスープストックトーキョーですが、過去には物を噛むことが困難な方に向けて「咀嚼配慮食」を提供する取り組みも行なっています。
現在はルミネ立川店のみですが、店内では具を潰す用具も貸出しており、非常に助かるという声も挙がっています。
スープストック炎上してるの意味不明すぎるな…リプ見てないけど批判の理由がひとつも思い浮かばない。
— ゾンビ犬 (@zomwanxx) April 20, 2023
そして咀嚼配慮食やってるのを初めて知る。スープ屋さんなら確かに取り組みやすいところだしありがたすぎる。あとこれ!!これーー!!!イベントごとでは前職毎度持ち歩いてました!! pic.twitter.com/3IguD6lQ48
一般の人が気付かないところにまで気を配り、大変素晴らしい取り組みだと思います。
まとめ
スープストックトーキョーは下記の「Soup for all」のコンセプトで今回の離乳食の取り組みを行なっています。
導入直後は賛否両論あるかと思いますが、いろんな方々が笑顔に食事が出来る毎日が広がっていくといいですね。