謎に包まれていた羽生結弦さんの結婚相手ですが、
8歳年上の元バイオリニスト・末延麻祐子さんである疑惑が浮上しています。
二人が何で出逢い、どれくらいの共演や共通点があって結婚に至ったのかとても気になりますよね。
この記事では、
羽生結弦と末延麻祐子の共通点3選と二人の馴れ初めをご紹介します!
当初はホモ疑惑もありましたよね。お相手は確定ではないので、可能性が消えたわけではなさそうです。▼

羽生結弦と末延麻祐子の出逢い・馴れ初めは2019年

羽生結弦さんと末延麻祐子さんの出会いは、

この公演で末延麻祐子さんは、ザキトワさんや織田信成さんなどとコラボしていましたが、
最終日の富山公演で、羽生結弦さんとサプライズコラボをしました。
ヴァイオリン🎻の日といえば😊
— anko (@anko_smile2525) August 27, 2020
ゆづくんと⛸💕末延さんの✨Origin✨コラボは素晴らしかったな🐱🌸ちょっと泣いた😿#FaOI2019富山公演ラスト#羽生結弦⛸💕#末延麻裕子🎻 pic.twitter.com/99JmHROACH
コラボした楽曲である「Origin」は、
羽生結弦さんが幼い頃から憧れているエフゲニー・プルシェンコの
伝説的なプログラム『ニジンスキーに捧ぐ』のオマージュとして作られた思い入れのある楽曲。
そんな楽曲を通して、二人は仲を深めていったと思われます。

このコラボ以降、
末延麻祐子さんはスケートの話ばかりするようになったとか!
これ以外に公の場での共演は見つかっていないため、
この2019年のコラボが二人の出逢いでは?と言われているようです。
しかし調査する中で疑問だったのは、
末延麻祐子さんは、
- 低身長で守ってあげたくなる感じ
- 綺麗めよりは可愛い系がタイプ
という羽生結弦さんの理想とはかけ離れているように感じます。
う〜ん。
身長も165cmと高めで、完全に綺麗系、むしろきつく見えるくらいですよね。
羽生結弦さんのタイプについてはこちらをチェック▼


では、二人を引き合わせたであろう共通点はどんなものがあるのでしょうか?
羽生結弦と末延麻祐子の共通点3選!
①同じ時期に引退している
羽生結弦さんは、


そしてバイオリニストとして活躍していた末延麻祐子さんですが、
2022年11月に理由を明かさず突然活動がなくなり、公式ページが削除されています。


のちに事務所へのインタビューで
「退所した人のことですので、答える立場にありません」と回答されていることから、
末延麻祐子さんは2022年11月前後に事務所を退所し、表舞台を去ったことが分かります。
「バイオリンが恋人」とまで発言し、
30年以上バイオリンに捧げてきた人が突然引退したということで、



確かにバレないようにしれっと引退したのかもですよね
出会って4年ほどと結婚に至るまでには十分な期間ですので、
着々と準備していたことも想像出来ます。
②スケートとバイオリンを始めた年齢が4歳


羽生結弦さんと末延麻祐子さんは、芸術に触れた年齢にも共通点があるようです。
二人の年齢差は8歳あるため始めた年度は異なりますが、
”自身が幼い頃から芸術に触れ、そこからプロになるまで一筋で頑張ってきた”という共通点があることは、
お互いにとって惹かれるには十分な理由となるでしょう。


さらに羽生結弦さんは、
「スケートをやっている人の方がいい」と好きなタイプについて発言しています。
これを「スケート一筋でやってるアスリートの気持ちがわかってほしい」という意味だと考えると、
末延麻祐子さんのように4歳という同じ時期から一筋で芸術に触れている人は、
羽生結弦さんにとっても嬉しい共通点だったのかもしれません。



共感してくれるってパートナーとしては心強いですよね!
③東日本大震災の復興支援


羽生結弦さんは仙台出身で、
実際16歳の時に仙台のスケートリンクで東日本大震災を経験しています。



羽生くんの活動が、
東日本大震災の被災地の状況を知るきっかけになった気がする!
そして実は、
2016年には東日本大震災の流木で作られたバイオリンで演奏をし、
夢を持つことの素晴らしさや震災への思いを後輩たちに伝えるコンサートを行っています。


まとめ
羽生結弦さんと、結婚相手と言われている末延麻祐子さんの馴れ初めと共通点についてご紹介しました。
共通点はどれも中身の信頼に繋がる素敵な内容で、パートナーとなるのも必然的な気がしますね。
お相手について確定ではないにしろ、本当であれば素敵な家庭を築いていけるのではないでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました!



