安芸高田市の石丸市長と清志会のバトルが勢いを増しています。
一見して石丸市長が正しすぎる意見でベテラン議員を斬っているように思えますよね。
若手の意見を聞かない、居眠りする、恫喝する、老害と噂される安芸高田市の議員ですが、
税金から給与が出ている公務員ですので、年収が気になる人も多いようです。
この記事では、安芸高田市の議員の年収を徹底調査してみました!
清志会についてはまずこちらの記事でご確認ください▼

安芸高田市の議員年収は580万円〜700万円!
安芸高田市の議員の年収は580万円〜700万円であることが判明しました。
公務員は給与が全て公開されていますので、そちらを参考にしながら計算しています。
議員報酬の条例から計算してみた!

安芸高田市の議員の報酬の内訳は下記のように決められています。
<報酬>
参考:安芸高田市議会の議員の報酬及び費用弁償等に関する条例
議長:月額410,000円
副議長:月額355,000円
議員:月額325,000円
<期末手当>年2回(6月と12月)
期末手当基礎額×100分の220
※期末手当・・・報酬月額+報酬月額×100分の20
これだけで単純計算すると、
議長の年収:708万4800円
副議長の年収:613万4400円
議員の年収:561万6000円
となります!

議長と副議長で100万円も差があるんですね
おそらくこれは最低限の基準であり、
実際は国の基準と同じく扶養手当なども足されて支給されていることかと思います。
安芸高田市の扶養手当は国の基準と同じであるため、下記金額になります。
<扶養手当>
参考:広島県内の市町の給与について
配偶者:6,500円
子:10,000円
父母等:6,500円
安芸高田市内は地域手当の対象外となっているため、
住宅手当や通勤手当を除くと、推測に使える金額は上記くらいでしょう。
居眠り議員や恫喝議員の年収はどれくらい?
安芸高田市の議員が大体どれくらいの給与水準であるかがわかりましたね。
それでは、気になる議員別にもう少し踏み込んで推測してみます。
居眠り議員の武岡隆文議員は推定600万円


まずは、石丸伸二市長に「居眠りしている議員がいる」と告発された武岡隆文議員です。
この居眠り事件がバトルを生み出した発端でしたよね。
残念ながら武岡隆文議員の家族構成について特定することが出来なかったのですが、
一般議員で、配偶者あり・子供二人と仮定すると、
居眠り擁護の山本優議員は推定700万円(当時)


二人目は、居眠り議員についてのインタビューで、
「そりゃ居眠りくらいするよ」と擁護して謝罪に追い込まれた山本優議員です。
山本優議員は居眠り事件の当時議長を務めておりました。
まだ独身の息子と娘の家族4人でにぎやかな日々を過ごしています。
安芸高田市議員山本優のブログ
好きな鮎釣りは水温が高く釣りになりません。
この暑さでゴルフもお休み。
一人なので時間の制約なし。
山本優さんのfacebook
このことから扶養手当を追加すると、
居眠り擁護の認識でこれだけもらえるのはどうなのかと、国民も怒っているようです。
安芸高田市の議会はどうしてあんなに腐っちゃってるの?税金泥棒やんけ。
— 📦 (@p_i_e_n_s) August 25, 2023
安芸高田市の市議会がYouTubeで見れるけど自分のとこでこんなのやられてたらたまらんな。議員さんこれでお金もらってるの税金泥棒呼ばわりされても何も言えなくない?
— ddd a.k.a 超絶金太郎 (@kintarrow) September 1, 2023



山本優議員はこのあと議長を退任していますので、現在の年収はもう少し下がっているかと思います。
恫喝疑惑の山根温子議員は推定580万円


三人目は、石丸伸二市長に恫喝したと噂されている山根温子議員です。
居眠り事件があってから、裏で恫喝したと言われており、
さらに石丸市長と清志会の対立が深まったという流れがありましたよね。
広島県安芸高田市
— へる (@hell2me) September 8, 2023
石丸市長と市議会の対立の経緯
●2020年9月本会議中に武岡議員のイビキ
↓
●市長がSNSで指摘
↓
●非公開の全員協議会に呼び出される
(議員15名出席)
主に山根議員から恫喝疑惑の『説得』
「敵に回すなら政策に反対する」
「夜道には気をつけろよ」等
(証拠無し本人否定)
その恫喝疑惑がある山根温子議員ですが、
「夫の故郷である安芸高田市にUターンした」とされ、配偶者・子供一人がいることが判明しています。
このことから扶養手当も込みで換算すると、
みなさんはこの年収を高いと感じますか?低いと感じますか?
私はこの安芸高田市の問題をどう捉えるかで意見も真っ二つに割れるだろうなという印象を受けました。
石丸伸二市長の年収は1400万円


それでは気になる石丸伸二市長の年収はどれほどなのでしょうか。
安芸高田市のホームページで、安芸高田市の市長の月給が掲載されています。
令和4年4月1日が最新の情報ですが、
<報酬>
市長:月額860,000円
<期末手当>
月給の4.45ヶ月分
となっており、単純計算で年収は14,147,000円というのが予想です。


議長と比べると月給でも2倍の差があるんですね。
もしかすると議員からすると
「今までのやり方に反発する曲者なのに高い給料もらいやがって」という妬みも
少しあるのかもしれません。
まとめ
安芸高田市で石丸伸二市長と対立している議員の年収を推測してみました。
あくまでも公開されている給与からの推測ではありますが、思ったより少ないと思ったのは私だけでしょうか。
とはいえ税金からお金が出ているので、居眠りしてもこれだけもらえるのかという点については、
少し疑問というかモヤモヤが残る結果となりました。




コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]